こんにちは、コウユウ筋トレ部のコウユウです。
最近モリナガから出ているプロテインバーがタンパク質15gになって新発売されましたね。
成分だけでなくて見た目や味や食感も多少変わっています。
今まではタンパク質が10gだったので物足りなさを感じていたのですがタンパク質が15gは嬉しいです。
プロテインバーはどんなところでも気軽にタンパク質がとれるのでおすすめです。
簡単にですが新しいプロテインバーのレビューをしていきますね。
モリナガのプロテインバーがタンパク質15gになって新発売
モリナガのプロテインバーが新しくタンパク質が15gになって新発売されましたね。

今まではタンパク質が10gだったのが15gになりました。

これは嬉しい!!
粉のプロテインってどのメーカーも1食分のタンパク質がだいたい15g〜20gなんですよね。
なのでいつもこのプロテインバー食べるとき「なんか物足りないなー」って思ってたんですよね。
たかが5gされど5gです。
見た目や味や食感も変わってます
そしてこの新しいプロテインバー、タンパク質量以外にも見た目や味や食感も変わったんです。
見た目はこんなです。

一口食べてみた断面はこんな感じ。

そして味ですが前のよりチョコ感が増した気が、、、
まぁ味にかんしては味覚の個人差などもあるのであれですが。
食感ですが、以前はいわゆるねちょねちょ系のプロテインバーだったのですがちょっとほろほろ系になりました。
サクサクまではいかないけどって感じですね。
パフやナッツが入っていて食べ応えのある食感になってます。
これ個人的にはかなり食べやすくなってると思うんですけどねー。
僕は大丈夫だったのですが、以前のねちょねちょ感がイヤだったって人も多かったと思います。
どんなところでも手軽にタンパク質がとれるのでおすすめ
このプロテインバーの何がいいってどんなところでも気軽にタンパク質がとれるってところですよね。
例えば出先とか移動中とか。
家や職場ではいつでもプロテインと水さえあればプロテインが飲めるので価格的にも断然、粉のプロテインの方がいいに決まってますが。
こちらは水もいらずにその場でさくっと食べられますよね。
普通のお菓子のかわりの間食に
このプロテインバーってタンパク質の他に脂質と糖質もある程度入っています。
成分表がこちら。

だから「プロテインバーを食べれば太る」って意見もあります。
でも「普通のお菓子食べるよりはいいよね」って話なんですよ。
ポテチとかチョコ菓子とか。
そういったタンパク質がほぼ入っていなく、かつ脂質と糖質がこのプロテインバーよりもたくさん入っているお菓子を食べるより。
かわりにプロテインバーを間食のお菓子や、甘いものを食べたい欲求を満たすものとして食べるのは全然いいと思うんですよね。
急ピッチで体を絞りたいって人には確かに脂質と糖質が余分に含まれていますが、1日1本を間食にってぐらいならゆるく体作りするのには問題ないと思いますよ。
って言ってる僕は脂質と糖質気にしてたまーにしか食べないんですけどね(笑)
まぁさっき書いたように『普通のお菓子食べるよりいいよね』ってことです。
みなさんも小腹が空いたらプロテインバーを食べて甘いもの欲求を満たしましょう!
おしまいっ